啓蒙活動のご紹介
アグリドッグレスキューでは、新たな保護犬を生み出さないための啓蒙活動を行っています。
「保護犬ってなあに?夏の自由研究」開催(2025年8月) |
---|
動物看護士、トリマー、トレーナーなどを養成する専門学校「日本動物21」さんとの共催で、小学生向けの啓蒙活動
「保護犬ってなあに?夏の自由研究」を開催しました。
啓蒙活動の様子は、こちらのブログをご覧ください。 |
動物専門学校での啓蒙活動開催(2025年6月) |
---|
動物看護士、トリマー、トレーナーなどを養成する専門学校「日本動物21」さんのオープンキャンパスで、啓蒙活動を開催しました。
啓蒙活動の様子は、こちらのブログをご覧ください。 |
Cours de coeur~クールドゥクール~こころの授業開催(2025年4月) |
---|
アグリの里親さまであり、千のおうちのメンバーでもある、ふみちゃんからのご依頼で、啓蒙活動「こころの授業」を開催しました。
こころの授業の様子は、こちらのブログをご覧ください。 |
学校で譲渡会&講演会開催(2024年8月) |
---|
さいたま市立大宮国際中等教育学校で、譲渡会&講演会を開催しました。
譲渡会&講演会の様子は、こちらのブログをご覧ください。 |
保護犬ワークショップ開催(2024年8月) |
---|
小学生の子どもたちに保護犬を知ってもらうワークショップを開催しました。
ワークショップの様子は、こちらのブログをご覧ください。 |
もふもふアワー(2024年3月~不定期) |
---|
中型雑種のかわいさを知ってもらうイベントです。
中型犬に興味があるけどふれあったことがないあなた、是非遊びにきてください!! |
「千のおうち」で犬とのふれあい(2024年3月) |
---|
「千のおうち」に保育施設の子供たちがやってきました。
ふれあいの様子は、こちらのブログをご覧ください。 |